土佐水木

土佐水木
とさみずき【土佐水木】
マンサク科の落葉低木。 四国の山中に自生, また庭木とされる。 高さ2メートル内外。 葉は卵円形で裏面は帯白色。 早春, 葉に先立って短枝に淡黄色鐘形の五弁花を七~一〇個総状につける。

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”